Books 本紹介

おすすめ絵本「まくらのせんにん そこのあなたの巻」

著者かがくいひろし
出版社佼成出版社
ジャンル絵本
出版年月日2010/1/25
ISBN978-4333024094

まくらのせんにん そこのあなたの巻」の特徴

この本の特徴

まくらのせんにん そこのあなたの巻」は、ユーモアあふれる発想が素晴らしい一冊。
主人公はまくらの仙人、そしてお供の掛布団のかけさん、敷布団のしきさんです。

  • 時代劇のような語り口調のユニークな登場人物
  • 動きはコミカルだが、温かく優しいタッチのイラスト
  • ちょっとしたしかけ絵本(読者参加型)

この作品は、子どもだけでなく、大人も楽しむことができる絵本です。

まくらのせんにん そこのあなたの巻」の要約

この本の要約

まくらの仙人が、お供のしきさん、かけさんと散歩をしていました。
すると、ぞうやきりん、うさぎ、たこが穴から抜けられなくなって困っていました。
みんながもがいている中、まくらのせんにんまでもが穴にはまってしまい、事態はさらに深刻に。
どうにもならないかと思われたその瞬間、「そこのあなた」に助けを求める展開になります。
実は、この絵本には読者が参加する驚きの仕掛けが隠されています!

物語の内容もさることながら、驚きの仕掛け、かがくいひろしさんのイラストのおかしさも相まって、みんなが笑顔になる作品です。

まくらのせんにん そこのあなたの巻」の感想

読み聞かせに最適な絵本だと思います。
読者参加型ってこういうことか!と笑顔がこぼれます。
大人数の前で読み聞かせる場合、全員参加するには工夫が必要かと思います。
また「ふんぐー」「ふんぎー」など擬態語もおもしろく、キャラクターの動きもおかしくて、あちこちに子どもたちが楽しめる要素がいっぱいです。
作者の子どもや読んでいる人を楽しませたいという気持ちにあふれた本だなと思いました。

まくらのせんにん そこのあなたの巻」を読んだ人のレビュー

ネット・Xのレビュー

まくらのせんにん そこのあなたの巻」はどんな人におすすめ?

こんな人におすすめ

おすすめな人の特徴①

おもしろい読み聞かせの本を探している方

おすすめな人の特徴②

おすすめな人の特徴①

 おもしろい読み聞かせの本を探している方

おすすめな人の特徴②

 本を読むのが得意ではない子

おすすめな人の特徴③

 ユーモアが好きな子(大人でも)

読み聞かせの本をお探しの方にピッタリです。
じっくり本を読むのが得意ではなくても、面白い仕掛けもあるので、苦手意識なく読める本だと思います。
単に子ども向けの絵本としてだけではなく、大人もクスッと笑えるようなユーモアが含まれています。
家族でも園でも学校でも幅広い年代が楽しめる物語です。

まくらのせんにん そこのあなたの巻」:まとめ

まくらのせんにん そこのあなたの巻」を読んで感じたことは、この絵本が持つ独特のユーモアと、不思議な魅力です。
まず、「まくらのせんにん」というキャラクターが個性的で、時代劇のような昔話のような語り口調。
思わず真似したくなってしまいます。
私たちが毎晩使うものがせんにんになっているという設定は、子どもにとってもおもしろく、物語に入り込みやすい要素だと思いました。

さらに、イラストがこの物語の雰囲気を一層引き立てていました。
キャラクターの表情や動きがおかしくが細かく描かれており、見ているだけで楽しい。
全体として、この絵本は「驚き」と「ユーモア」がたくさん詰まっていて、大人も子どもも楽しむことができる作品だと感じました。ユーモラスでありながら、心が温かくなるような内容で、家族やみんなで楽しむのにぴったりの絵本です。

「だるまさん」シリーズでかがくいひろしさんの本を初めて知りました。
今回紹介するにあたって調べていたらこの本は遺作だったと知りました。
どれも温かで優しく、そしてユーモアにあふれた作品ばかりなので、他の作品も読んでみてください。

また、現在東京都八王子市で「かがくいひろしの世界展」が開催されています。
全国を巡回中ですので、もし機会があればぜひ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まくらのせんにん そこのあなたの巻 [ 加岳井 広 ]
価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/9/17時点)


  • この記事を書いた人

kuroco

社会人と大学生の子どもがいる図書館職員です。人生半ばにして自立に向けて奮闘中。

-Books, 本紹介